2025.8.8開催『教養としての生成AI』
ChatGPT活用法について具体的且つ著者が実際にやっている例を明示している点で
実用的な一冊ですし、著者がこの本を書くにあたりChatGPTを使いながら書き上げた(というのを公にしている)というのもユニークです。
私が一番興味深かった、AIネイティブ時代を生き抜くこれからの人間に必要な能力とは何なのかという最後の章も、今までAIを駆使している著者だからこそ腑に落ちるものでした。
ちょうどこの回の数日前に゛キリン、AI役員”導入 経営戦略に参加“という記事が出ていました。経営戦略会議に多様な専門性と意見を持ち込み、意思決定の質とスピードを向上させるのが狙いとありました。感情を持たないAI役員からの情報や意見は下手に他の役員が意見をするよりいいのかもしれないですね。
0コメント